診察料金
明朗会計・安心施術を心がけております。

保険診療
※取扱保険証(健康保険各種・障害・ひとり親・乳児医療・労災)など
痛みに対して安心の保険取扱い!(骨折・捻挫・打撲・脱臼・筋肉挫傷)
初診 | 再診 | 3回目以降 | |
1割負担 | 1,500円 | 700円 | 700円 |
2割負担 | 1,500円 | 850円 | 850円 |
3割負担 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
※痛みに対しての必要な矯正(背骨・骨盤)など保険治療内でおこないます。
※前回受けられた施術日から治療期間が1ヶ月空きますと初診料が発生します。
※電気療法・温熱療法・超音波・ウォーターベット・牽引機器は料金に含まれます。
自費診療(税込)
初診 | 再診 | 3回目以降 | |
自費診療 | 2,750円 | 1,980円 | 1,980円 |
※約15分の施術時間となります。
※前回受けられた施術日から治療期間が1ヶ月空きますと初診料が発生します。
※電気療法・温熱療法・超音波・ウォーターベット・牽引機器は料金に含まれます。
■こんな方にお勧め
・痛みはないが歪みなどが気になる
・慢性的に疲労しているので診てほしい
・マッサージだと揉み返しが怖い
・産後などの骨盤矯正
・背骨や脚の歪みを矯正したい
・日常生活や姿勢を指導してほしい
・会社の健康保険を使いたくない
鍼治療(税込)
初診 | 再診 | 3回目以降 | |
鍼治療 | 5,500円 | 3,960円 | 3,960円 |
※約30分の鍼施術となります。
※前回受けられた施術日から治療期間が1ヶ月空きますと初診料が発生します。
※保険施術と併用する場合(部分鍼1000円~)
【こんな方にお勧め】
・深部の筋肉のコリが取れない
・自律神経のバランスを整えたい
・頭痛・めまい・耳鳴り・眼精疲労
・冷えなどの女性疾患
・寝つき・睡眠障害などの不眠症
・スポーツ障害(スポーツ鍼/運動鍼)
・夜尿症・かんむし(小児鍼)
・座骨神経痛などの神経障害
【例えば】
●保険治療に加えて延長して施術してほしい
保険治療1000円(3割の方)+自費治療1980円=2980円(40分程度)
●会社の健康保険を使わず治療を受けたい
自費治療初回2750円/2回以降1980円(20分程度)
●保険治療に部分的に鍼をしてほしい
保険治療1000円+鍼治療1000円(部分鍼)=2000円(30分程度)
その他、色々な組み合わせもできますので、お気軽にお申し付けください。
交通事故治療(窓口負担)
初診 | 再診 | 3回目以降 | |
交通事故治療 | 0円 | 0円 | 0円 |
※まずは交通事故に遭った旨を警察へ届け出てください。
※医療機関を受診し診断をいただき保険会社に当院で治療したい旨を伝えてください。
お困りの際は、当院より整形外科や弁護士を紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。