腰の痛み
腰の痛み、その痛みは色々。
伸展型
腰椎が過度に前弯し縦軸方向に掛かる重力や運動動作を背筋優位に使ってしまう。
上を向いて寝ると腰が痛い、背中や首まで筋肉が張ってくる!
ほって置くと頭痛や自律神経の乱れなどの原因も考えられます。
屈曲型
腰椎が後方に変位し椎体圧迫骨折や椎間板ヘルニアになる可能性があります。
腰が反れない、膝の裏の突っ張り、脚前面の付け根の痛みなど!
ほって置くと、突然ぎっくり腰などの強い症状が2・3週間続く場合もあり、圧迫骨折をしていることもあります!
その他
腰椎が捻じれて痛みが出現する。
腰椎の椎弓が分離している。
椎体が前方に滑っている。(すべり症)
靭帯が硬化してしまう。(脊柱靭帯硬化症)
起床して腰が痛む(寝腰痛)
などなど
当院では触診により的確に見極め治療し、レントゲンやMRIで医師の診断が必要とした場合は紹介させていただきます。
