秋の症状、気をつけよう!
秋になり、背中の張り五十肩・肩こりが非常に増えています!
その原因は、東洋医学的な観点から話しますと、肺経上に通る筋肉や神経の問題が多発します!
当院では、上記の肺経筋の捻じれを取り症状を緩和させる施術を行います。
また、体幹部まで捻じれが入ると肩甲骨の動きを悪くし、肩関節に負担を起こしやすくなります。
空気の乾燥による咳きこみや、喘息の症状も多く見られるので加湿器やマスクを使って予防をして下さい。
腕や首だけでなく、肋骨と背骨を繋ぐ関節や胸部と肋骨を繋ぐ関節も理解し、深呼吸の際に動かす様にしましょう!
ストレッチポールなどを使っての体操もおススメです(^_-)-☆
